世界旅– tag –
- 
	
		  チェコのビール聖地ジャテツの魅力!ザーツ・ホップと世界遺産『ホップ景観』&ドチェスナ祭りガイドこんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 チェコといえばビール。毎年9月の第一週目の金曜日と土曜日に開催される 『ドチェスナ(Dočesná)』と呼ばれるホップフェスティバルは、街全体がビール一色に染まるお祭りです。 チェコ北部の街 Žatec(ジ...
- 
	
		  【乗ってみた】キシナウ〜ブカレストの夜行列車「プリエテニア号」体験レポートこんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 ヨーロッパ最後の秘境とも言われるモルドバ。 今回は首都キシナウからルーマニア・ブカレストまで、私が陸路での国境越えに選んだ手段、国際夜行列車「プリエテニア号」に乗車した体験をお届けします...
- 
	
		  オーストリア・クーフシュタインで出会う驚異と伝統のクランプスパレード体験記こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ヨーロッパのクリスマスシーズンといえば、煌びやかなイルミネーションや賑やかなマーケットを思い浮かべる人が多いことでしょう。 ですが、ドイツの隣国オーストリアのクーフシュタイン(Kufstein)とい...
- 
	
		  エルサルバドルの首都サンサルバドル空港から市内までの移動手段!治安はどう?こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 中央アメリカの小さな国、エルサルバドル。 エルサルバドルに空路で旅行する場合、首都のサンサルバドル国際空港に降り立つ方がほとんどでしょう。 数年前までは「世界一治安の悪い国」とも言われていたエ...
- 
	
		  Yandex Goでボッタくり防止!2025年・旧ソ連圏旅行で役立つ最強配車アプリこんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 海外旅行でタクシー料金の交渉やボッタくりに悩んだことはありませんか? そんなときに頼りになるのが、配車アプリ「Yandex Go(ヤンデックス・ゴー)」です。 私はこれまで、ウズベキスタン・カザフスタ...
- 
	
		  サマルカンドからブハラ旧市街への移動:旅行者の実体験と交通手段こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 ウズベキスタン旅行で、サマルカンドからブハラまでの移動手段やルート、注意点、現地の交通事情について体験をもとにご案内します。 古代シルクロードの風景を楽しみながら、ウズベキスタンの歴史と...
- 
	
		  ウズベキスタン・サマルカンド観光完全ガイド!おススメスポット13ヵ所!こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 中央アジアのウズベキスタンに位置するサマルカンドは、古代シルクロードの宝石と言われる人気のある都市です。 その歴史的な遺産と美しい建築物は、世界中からの観光客を魅了しています。 この記事で...
- 
	
		  【アルマトイ観光ガイド】カザフスタンの文化と歴史が息づく都市の魅力こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 カザフスタンの古都であるアルマトイ(英語でアルマティ:Almaty)は、文化と歴史が息づく魅力的な近代都市です(現首都はアスタナ)。 なんと言ってもロマン溢れる古代シルクロードの一部として栄え...
- 
	
		  リガのレストラン・グルメ情報!実際に行ってみたレビュー&ラトビア人在住者からのおススメリストこんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ラトビアの首都リガへ弾丸旅行へ行ってきました。 もともと、ラトビアではなくリトアニアをじっくり旅行したかったのですが、日時と予算、フライトの関係で、リガを追加して1日観光することにしたのです...
- 
	
		  オマーン旅行ハイライト!ニズワ・バハラ城塞・シャブリン城・ジェベル・シャムス【お勧めレストランも】こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 オマーン旅行をマスカット観光だけで終わってしまうと勿体ないです。(そんな人いないかもですが) オマーンの魅力はそのバラエティあふれる大自然と現地の人たちにあると思っています。 そんな魅力た...
