2017年3月– date –
-
デザイン優先か機能優先か、建築家へのインタビューで思うこと
こんにちは!はねうさぎです。 今日は、ある建築家さんにインタビューにいく機会をいただきました。 インタビューの内容を会社のニュースレターに掲載するためです。 会社のことなので詳細は書くことができないのですが、こちらのお宅は、東京・都心の一等... -
ニューカレドニアの「チバウ文化センター」に行ってきた
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ニューカレドニアの首都ヌメアにある、文化博物館の「チバウ文化センター」(Jean-Marie Tjibaou Cultural Centre)。 チバウ文化センターは、芸術センター、博物館、劇場、図書館、そして庭園が揃う複合文... -
ニューカレドニア旅行(イルデパン編)!絶景「天国に一番近い国」のおススメ観光スポット
ニューカレドニアのイルデパン島。「天国に一番近い国」と言われる理由がわかる、島の美しさとユニークさ。カップル、新婚旅行と言わず、一生に一度は行く価値のある場所です。 -
ニューカレドニアのイルデパン島でまさかのヒッチハイク【体験談】
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ニューカレドニアの首都ヌメアから飛行機でおそよ30分弱、私たちは正午前にイル・デ・パン(Île des Pin)に到着しました。 ホテルのスタッフに迎えを頼んでおり、空港からホテルへ到着。あいにく時折雨交... -
ニューカレドニア旅行記(ヌメア編)!天国に一番近い国の魅力を余すところなく紹介
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 「天国に一番近い国」と言われるニューカレドニア。 私はあまりビーチリゾートへの憧れはないのですが、ニューカレドニアだけは、私の「bucket list」(死ぬまでにやりたい、行きたいことのリストの事)に... -
国際結婚の登竜門?!アポスティーユの申請に行ってきた
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 今日は、アポスティーユの申請に外務省まで行ってきました。 外・務・省・・・ 一般人にはちょっとドキドキする響きですが、私は今回外務省に出向くのは3回目です。 いずれも、日本での国際結婚の手続きの... -
TOEICリスニングセクション攻略のカギ(パート1編)
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 TOEICリスニングセクションの勉強方や攻略の秘訣を少しずつ書いていこうと思います。 TOEICリスニングセクションは私が最も得意としていたセクションで、何度も満点をとっています。 ある時にリスニングパ... -
日本からドイツへ!引越しにドキドキわくわく
こんにちは!はねうさぎです。 今年も3月に突入しました。 ついこの間まで、2017年になったばかりだなあと思っていたら、もう3月とは!早いものです。 私は今年の1月に入籍しまして、現在働いている会社の契約は6月末まで、そのあとはドイツに移住する事が...