2021年– date –
-
簡単なのに本場の味!体が喜ぶサムゲタン風鶏肉スープ【はねうさぎのレシピ】
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 ふとした時に「あぁ、あの店の参鶏湯(サムゲタン)が食べたいな…」と思い出す味、ありますよね。 私にとっての「あの店」とは、昔、品川駅の港南口近くで通っていた韓国焼肉居酒屋のこと。 夜の焼肉... -
ドイツのカーニバル時期に食べるドーナッツ!クラプフェン・ベルリーナー・プファンクーヘンの違い
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 ドイツのカーニバルシーズンが近づくと、街は華やかな装飾と共に、美味しそうなお菓子で溢れます。 特に人気なのがドーナッツ類ですが、その名前が「クラプフェン」「クレッペル」「ベルリーナー」「... -
今の住まいは好きですか?お金持ちの家の特徴の一つを真似てみたらある事が起こった
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 皆さんは今の住まいに満足していますか? ドキッとしたそこのあなた! 大丈夫です。 特に賃貸の場合は、なかなか自分の理想の居住空間に届かないことが多いと思いますし、夢の家!と思って買ったり建てた... -
動画で楽しく!ドイツ語学習にオススメなYoutubeチャンネル13選
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 ロックダウン中のドイツからこんにちは^^ お家にいる時間が長くなっていますが、みなさんはどのように過ごしていますか? 私の場合はYoutubeで色々な動画をみる事です。 以前も書きましたが、ニュー... -
夫のひと言が深いぃ!「君はジェニファー・ロペスにならなくていいよ」
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 昨年コロナ禍になったことで、はねうさ夫との家庭内騒動?が増えたため、日本一時帰国が気晴らしになった、というような記事を書いたからなのか、最近「はねうさぎさん、マスクの規制厳しくなったけど... -
ご飯・おつまみ・ラーメンに大活躍!自家製なんちゃってメンマの作り方【はねうさぎのレシピ】
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 海外に住んでいると日本の美味しいラーメンが恋しくなることがあります。 昔ちらっと書いたのですが、以前アメリカに住んでいた時は、そんなにラーメン!ラーメン!と恋しくはなりませんでした。 現在... -
90か国以上旅したドイツ人夫が選ぶ「好きな国ランキング」TOP5
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 私が旅行を「ライフワーク」、「心の洗濯」と言っている以上に旅行好きなはねうさ夫。 私よりも色々な国へ旅行しているはねうさ夫に「今まで旅行した中で好きな国を5つ教えて!」と質問してみました。... -
オーストリアのドイツ語:ドイツ人には馴染みの薄いドイツ語表現5選
こんにちは。はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 ドイツ語はドイツをはじめ、オーストリアやスイスなどで話されている言語です。 また、その影響は東ヨーロッパやアフリカにも及んでいます。 WIPの世界の言語ランキング2019では、ドイツ語は世界で11... -
日本一時帰国から戻ってから変化アリ?!夫と1か月離れて良かったと思う3つの事
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 昨年末に日本へ一時帰国していたことはこのブログでも書きました。 事情を把握していない方はこちらも合わせて読んでみてくださいね。 日本へ一時帰国中もそうですし、ドイツへ戻る前もそうですし、戻... -
1月6日「スリー・キングス・デー(公現祭)」とは?ドイツではどのようにお祝いするの?
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 1月6日は「スリー・キングス・デー(公現祭)」と呼ばれる日で、キリスト教の伝統において非常に重要な祝日です。 この日は、東方の三博士(スリー・キングス)がイエス・キリストの誕生を祝うために...