ドイツ習慣– tag –
-
ドイツの誕生日パーティーはまるで結婚披露宴?!規模が違う!日本との文化の違い
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ドイツに来てから驚いたことのひとつに「盛大な誕生会」があります。 驚いたのは、パーティーの準備や費用は基本的に誕生日を迎える本人が負担するのが一般的だということ。 さらに、ドイツでは「誕生日の... -
ドイツにハロウィンの習慣はある?!10月31日/11月1日が祝日ってホント?
日本でもここ過去10年くらいの間に大きな季節行事に仲間入りした「ハロウィン」。ドイツへ移住した今、ドイツでハロウィンを楽しんでるのか?という疑問、または「そもそもドイツではハロウィンはあるの?お祝いするの?」という疑問もあることでしょう。10月31日とその翌日の11月1日について、ドイツ文化・習慣をお伝えします。 -
イースターって何?ドイツで見かけるたまご・うさぎ・子羊の意味とは?
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 ドイツに住んでいると春になるたびに街にあふれるのが、カラフルなたまご・うさぎの置物・そして謎の「子羊ケーキ」。 「これは一体…?」と思って調べてみると、すべてイースター(復活祭)に深い関係...
1