世界旅行– tag –
- 
	
		  【中央アジア旅行】ドイツ→ジョージア→カザフスタン→ウズベキスタン→ドイツ戻りの移動経路と予算大公開!こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 念願のウズベキスタンへ行ってきました♪ ウズベキスタンに行くにあたり、ドイツからの直行便ではなく、ジョージアを経由してカザフスタンとも組み合わせて「スターン系国」の2か国を見ることができた...
- 
	
		  アブダビのシェイク・ザイード・グランド・モスク観光完全ガイドこんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 アラブ首長国連邦の首都アブダビ。 ドバイからアブダビへは車で約1時間半なので、ドバイから移動して日帰りでアブダビ観光をすることもできます。 そしてアブダビといえばシェイク・ザイード・グランド・...
- 
	
		  【セルビア旅行】初めてのベオグラード観光で外せないおススメの見どころ5選こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ベオグラードは、セルビアの首都です。 歴史的な場所、美しい公園、活気あるカフェ、そして魅力的な文化があります。 モンテネグロのブドヴァ→スヴェティ・ステファン→コトル→バールから国境越え列車に乗...
- 
	
		  バルカンの輝きを巡る旅:モンテネグロからセルビアへの7日間の旅【旅行記】こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 理学療法の予約までの間、モンテネグロとセルビアの2か国を巡る旅に出ました。 バルカンの魅力たっぷりの一週間の旅です♪ この7日間の旅で、私達は2か国で合計5か所を訪れました。 【1日目】ブドヴァ(Bud...
- 
	
		  チェコ・プラハでおすすめのビアホール6選!1人当たりのビール消費量世界1位こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 プラハは、歴史的な建造物や美しい景観だけでなく、その豊かなビール文化でも知られています。 チェコは世界で最もビールを消費する国として有名で、プラハの街には魅力的なビアホールが数多く存在します...
- 
	
		  アントワープ美術館(MAS: Museum aan de Stroom)に行ってきた(けど展示品より最上階の展望台がオススメ!)こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ベルギーのアントワープは、15世紀に港町として栄えたベルギーの魅力的な都市で、美術館や博物館はもちろんの事、ギャラリーやオシャレなカフェが無数にあるスタイリッシュな街としても知られています。 ...
- 
	
		  ベルギー・アントワープのダイヤモンド博物館「DIVA」に行ってきたこんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 3か月以上もの日本一時帰国を経て、ドイツへ戻ってきました。 父の事は心配ですが、はねうさ夫を3か月以上放置していたので、彼の要望通り自家用車で隣国を小旅行することになりました。 こんな時に旅...
- 
	
		  90か国以上旅したドイツ人夫が選ぶ「好きな国ランキング」TOP5こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 私が旅行を「ライフワーク」、「心の洗濯」と言っている以上に旅行好きなはねうさ夫。 私よりも色々な国へ旅行しているはねうさ夫に「今まで旅行した中で好きな国を5つ教えて!」と質問してみました。...
- 
	
		  ピルスナービールの元祖「ピルスナーウルケル醸造所」訪問【大人の工場見学】こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 チェコ共和国へ行ってきました。ドイツの東に位置するお隣の国で、ピルスナービール発祥の地です。 ビール好きなら一度は耳にしたことがある「ピルスナーウルケル」。 世界で最初のピルスナービールと...
- 
	
		  まるで宇宙船?!キエフの「社会主義モダニズム」デザインホテルをご紹介しますこんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 はねうさ夫から「そういえば、ウクライナのキエフに行った時に泊まったホテルの名前、憶えてる?」と質問され、ブログに書いたかな~?と調べてみたものの、全く記事にしていなかった~!!! ごめん...
