はねうさぎドットコム– tag –
-
食器洗いでカルチャーショック!国際結婚でありがちなちょっとした生活習慣と考え方の違い
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 今まで様々な国に旅行しているし、アメリカで生活したこともあるので、もうこの歳になった自分としては、よほど何か無い限りは大きなカルチャーショックや驚きは起こりません。 ただ、いまだに食器洗いに... -
【まずは私達夫婦の紹介から】ドイツ生活・国際結婚あるある!ふたり旅❣を紹介していきます
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 最近、結婚の報告をして回ると聞かれることが多いのが、国際結婚について。 自分にとっては、そんな大変なことではないのだけど、みな興味あるみたいなので、「国際恋愛・国際結婚あるある」的な内容もブ... -
4歳の子供から「英語の発音間違ってる」と指摘された恥ずかしい経験
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 昨日友達と英語の場合はなぜスペル(アルファベット)通りに発音しないんだろうね?という話になったので、 英語の発音について、私が思う日本人が陥りやすいミスを体験談を交えて紹介したいと思いま... -
ドイツ人との国際結婚、婚姻届の手続きは意外と手間がかかる!
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 先日、アポスティーユを申請した話を書きましたが、バタバタしていて先日ようやく書類を受けとりに行き、今度はそのアポスティーユ付きの書類をドイツ語へ翻訳依頼をするという作業になります。 忙しすぎ... -
デザイン優先か機能優先か、建築家へのインタビューで思うこと
こんにちは!はねうさぎです。 今日は、ある建築家さんにインタビューにいく機会をいただきました。 インタビューの内容を会社のニュースレターに掲載するためです。 会社のことなので詳細は書くことができないのですが、こちらのお宅は、東京・都心の一等... -
ニューカレドニアの「チバウ文化センター」に行ってきた
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ニューカレドニアの首都ヌメアにある、文化博物館の「チバウ文化センター」(Jean-Marie Tjibaou Cultural Centre)。 チバウ文化センターは、芸術センター、博物館、劇場、図書館、そして庭園が揃う複合文... -
ニューカレドニア旅行(イルデパン編)!絶景「天国に一番近い国」のおススメ観光スポット
ニューカレドニアのイルデパン島。「天国に一番近い国」と言われる理由がわかる、島の美しさとユニークさ。カップル、新婚旅行と言わず、一生に一度は行く価値のある場所です。 -
ニューカレドニアのイルデパン島でまさかのヒッチハイク【体験談】
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ニューカレドニアの首都ヌメアから飛行機でおそよ30分弱、私たちは正午前にイル・デ・パン(Île des Pin)に到着しました。 ホテルのスタッフに迎えを頼んでおり、空港からホテルへ到着。あいにく時折雨交... -
ニューカレドニア旅行記(ヌメア編)!天国に一番近い国の魅力を余すところなく紹介
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 「天国に一番近い国」と言われるニューカレドニア。 私はあまりビーチリゾートへの憧れはないのですが、ニューカレドニアだけは、私の「bucket list」(死ぬまでにやりたい、行きたいことのリストの事)に... -
TOEICリスニングセクション攻略のカギ(パート1編)
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 TOEICリスニングセクションの勉強方や攻略の秘訣を少しずつ書いていこうと思います。 TOEICリスニングセクションは私が最も得意としていたセクションで、何度も満点をとっています。 ある時にリスニングパ...