Europe– category –
-
クロアチアでお勧めのカワイイ!美味しい!オシャレ!なお土産10選
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 アドリア海に面する国、クロアチアへ行ってきました。 クロアチアは、はねうさ夫が「ヨーロッパで最も好きな国」に掲げており、私といつか一緒に行きたかったそうです。 そして、クロアチアには美しい景色... -
ベルギー第3の都市ゲント(ヘント)の1日観光お勧めスポット5選
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ゲント(ヘント)は、ベルギーのフランドル地方に位置する、とっても魅力的な都市です。 実はゲントは、首都のブリュッセル、先日記事にも書いたアントワープに次ぐベルギー第三の都市で、ベルギーに来た... -
ベルギー・アントワープのオススメ観光5選!グルメ・アート・ファッションを楽しむ街
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ベルギーの都市、賑やかなアントワープは知る人ぞ知る観光地です。 そんなアントワープは、ダイアモンド産業と世界で5番目に大きな港町として良く知られていますが、中世の街並み、ルネッサンスの遺跡、ナ... -
アントワープ美術館(MAS: Museum aan de Stroom)に行ってきた(けど展示品より最上階の展望台がオススメ!)
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ベルギーのアントワープは、15世紀に港町として栄えたベルギーの魅力的な都市で、美術館や博物館はもちろんの事、ギャラリーやオシャレなカフェが無数にあるスタイリッシュな街としても知られています。 ... -
ベルギー・アントワープ地ビール「De Koninck」醸造所観光【ビール好きに】
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 ベルギービールが好きな方は多いと思います。 アントワープは、首都のブリュッセルに次ぐベルギー第二の都市ですが、以前は25以上ものビール醸造所があったと言われています。 しかし、現在は「De Kon... -
ピルスナービールの元祖「ピルスナーウルケル醸造所」訪問【大人の工場見学】
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 チェコ共和国へ行ってきました。ドイツの東に位置するお隣の国で、ピルスナービール発祥の地です。 ビール好きなら一度は耳にしたことがある「ピルスナーウルケル」。 世界で最初のピルスナービールと... -
ドイツ国境のチェコの街へプのレトロミュージアムに行ってきた
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 チェコ共和国のへプ(Cheb)にある「Retro Museum」に立ち寄ったのでご紹介します! レトロミュージアムは、チェブにあるギャラリー・オブ・ファインアーツの分館で、他の分野 (建築、音楽) やライフ... -
ポルトガル第二の都市!絶景世界遺産の街ポルトお勧めスポット6選【ポルト⇔ヴィーゴ移動情報も】
スペインとポルトガルを同時に旅行したいと思っている個人旅行者の方もいるのでは?スペインから電車やバスを駆使して南下し、国境を越えてポルトガルのポルトへも足を延ばしました。旧市街地は世界遺産に登録されており、見どころ満載!今回は、ポルトガルのポルトで絶対に外したくない観光スポット6選をお伝えします。 -
北スペイン!サンティアゴ・デ・コンポステーラ観光とグルメを満喫
初めてのスペイン旅行!日本では、スペイン旅行というと、バルセロナ、マドリード、グラナダ・・・等が観光地として真っ先にあげられるかと思います。 私は、北スペインに興味があったので、ガリシア州のサンティアゴ・コンポステーラに行ってきました。個々の街は、スペインが好きで、2回目や3回目・・・という方にもオススメ! -
【ソフィア観光】地下鉄「ソフィアメトロ」を利用した効率的な観光プランと注意点
ブルガリアの首都、ソフィアには、地下鉄が通っています。ソフィアの地下鉄には、もちろん日本語表記はありませんが、コツさえつかめばとても快適に活用できます。 若干注意点がありますので、旅行の際のアドバイスとしてご参考にしていただければと思います。