ドイツの習慣・風習・イベントクリスマスイブに盛り上がるのは日本だけ?!「いいえドイツもです」 今日12月24日はクリスマスイブです。つい先日あるSNSで「12月24日を祝うのは日本くらいじゃない?」どいうコメントを見かけました。実際、世界各国ではどうなんでしょうか。ドイツはどうでしょうか。2019.12.24ドイツの習慣・風習・イベント
ドイツ生活ドイツ本場のクリスマスマーケットに出店!買う立場から売る立場に 「クリスマスマーケットに出してみたいね」 実際に友達と共同で、ドイツのある村のクリスマスマーケットに2日間小屋で商品を販売してみて感じたことをお伝えします。2019.12.19ドイツ生活
Asia/ Pacificラオスの大自然を満喫したい?マニアックなヴァンヴィエンへ! ずっと行きたかった国のひとつ「ラオス」。ラオスでは、3か所しか行きませんでしたが、日本人旅行者が良く行く、ヴィエンチャンとルアンパバーン以外に、その2都市の中間地点にある「ヴァンヴィエン(Vang Vieng)」という小さな町が意外と良かったので、ご紹介します。2019.12.12Asia/ Pacific
Asia/ Pacific【ラオス旅行】弾丸1泊2日でまわるビエンチャンの観光モデルコース こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 ラオスの首都ヴィエンチャン(ビエ続きを読む2019.12.10Asia/ Pacific
Hetel/ Hostel安宿?それともラグジュアリー?ラオスで宿泊したホテルを全公開! 私たちがラオスで宿泊した宿をすべて公開し、個人的な感想をお伝えします。 東南アジアの旅行で気になるのが宿泊する場所だと思います。安全なエリアなのか?清潔度は?スタッフの対応や英語力は?近くにおいしいレストランやバーはある?駅やバス停からの距離は?・・・等々、旅行者にとって気になるポイントがありますよね。2019.12.07Hetel/ Hostel
Asia/ Pacific2019年ラオス~タイ~ミャンマー旅行ルート18日間 東南アジア・ラオスとミャンマーに旅行の旅程と移動ルートをご紹介します。途中で経由地として、タイのチェンマイに2泊。18日間と言うキツキツのスケジュールの中、公共交通機関があまり整っていないこれらの国をミニバスやタクシーで移動すること合計2200km以上!(フライトは入れていません)案の定風邪をひいてしまうという体調の中、ミドルエイジ40代にはなかなか過酷な環境でしたが、無事にドイツに戻ることができ、楽しく興味深い旅行だったと思っています。2019.12.04Asia/ Pacific