ドイツのイースターの過ごし方【特別な食事やイベントは?】

ドイツの習慣・風習・イベント
©haneusagi.com
スポンサーリンク

こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。

ドイツはキリスト教の国。

クリスマスを盛大にお祝いするのと同様に、復活祭(イースター)も非常に重要な行事です。

ドイツ語で、復活祭(イースター)は「オースターン(Ostern)」と言います。

復活祭は、日本ではあまり馴染みのないイベントですが、キリスト教国にとってはとても重要なイベントなのです。

なぜ重要なイベントなのか、またイースターにはドイツ人は何をするのか?

「キリストは、十字架にかけれて亡くなった後に復活した」というストーリーを何となく聞いたことがある方もいることでしょう。

つまり、イースター(復活祭とも言いますよね)とは、神の子と言われるキリストが金曜日に亡くなり、月曜日に復活した重要なイベントなのです。

>>あわせて読む

イースターエッグ、イースターバニー、イースターラム!イースターって一体なんだろう?!
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。2017年4月16日(日曜日)は続きを読む

ドイツではイースターホリデー開始の金曜日は祝日で、週末をはさんでそのあとの月曜日も祝日となるため、基本的に4連休でイースターを祝います。

カーニバルの終わりからイースターまでは繋がっています。以下の記事をご参考にしてください。

>>あわせて読む

カーニバルが終了。灰の水曜日はどんな日なの?
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。先日、ドイツ三大カーニバルの名所、ケ続きを読む
スポンサーリンク

【ドイツのイースターの食事】イースターには何を食べるの?聖金曜日(独:Karfreitag、英:Good Friday)の食事

©haneusagi.com

ドイツ語で、「ハッピー・イースター!」の事を「Frohe Ostern!」と言います。

Karfreitag(カーフライターク)は、キリストが十字架にかけられた日、そしてその時彼は全く飲み物を口にしなかったということで、とてもまじめなクリスチャンの方々や、もちろん昔の方々はこのKarfreitagに飲み物を全く飲まない、またはお酒を飲まない、という習慣があった(ある)そうです。

通常は、教会でミサが行われますが、今年は、新型コロナウイルスの影響で、宗教的なイベントも禁止されていますので、ミサはテレビやオンライン配信となりました。

もう一つ興味深いのは、Karfreitagでは、お肉を食べない(お酒も飲まない)習慣があります。

何を食べるかというと、お魚や、パスタなど。

お野菜は勿論OKです。

チーズはご家庭や個人の見解によって違うようですが、はねうさ夫は「我が家はチーズはOKだった」と言っていました。

もともと、カトリック系のご家庭は金曜日にはお肉を食べない習慣があった(ある)ようですが、いちおう「なんちゃってカトリック」の、はねうさ夫から「今日はお魚料理にしてほしい」と、リクエストがあったので、白身魚にハーブ、チーズとパン粉をまぶして、オーブンで焼きました。

これだとちょっとボリュームが足りないので、チーズを追加したサラダを添えました。

>>あわせて読む

曜日によって食事内容が違う?!興味深い異文化国出身同士の結婚
こんにちは!はねうさぎです。はねうさ夫は、現在1人暮らし中ですが、週末(厳密には金曜日のランチ前続きを読む
はねうさ夫、突然の告白!「僕はカトリック」
ドイツ人の夫がある日いきなり「僕はカトリックだ」と告白?!無宗教とばかり思っていたのに、なぜ今になって急にカトリックと言い出したのか・・・。夫婦の宗教観の違い、ドイツ人は宗教観について話さないのはなぜか。

【ドイツのイースター】聖土曜日(Karsamstag)の食事と過ごし方

イースターホリデー習慣ではありますが、スーパーなどは午前中はあいているようです。

基本的に「祝日扱い」ではないので、お買い物はできますが、木曜日の時点でかなりスーパーは込み合っていたようです。(外出制限令中のため、仕事帰りに夫に買い物に行ってもらいました)

また、食事に関しては、特別な「これ」と決まったアイテムは無いようで、またイースター前ですので、お肉を食べない、飲酒しない、甘いもの(バターやクリームを使ったケーキ類など)を食べない、ということは変わりがないようです。(うちは食べちゃうと思いますが・・・)

そして、「この日は何をするのか?」というと、ドイツの場合には地域によって差があるようです。

地域によっては「イースターファイヤー」と呼ばれるキャンプファイヤーや、焚火のイベントが行われます。

焚火は、魔除け、悪霊除けの意味があると言われているそうですが、地域によって色々な風習があると言われています。

もちろん、2020年には、このイベントが行われることはありません。(家族で焚火する方はいるかもしれませんが)

ドイツの復活祭(イースター)当日にやる事・食べるものの代表格は?

イースター当日は、本来は家族で教会へ行きます。

我が家の場合は、義理両親だけ教会へ行っていました。

2020年の今年は、教会も閉まっていますし、義理両親がわざわざストリーミングやテレビでミサを見るとも思えないので、おそらく、お庭で食事をして終わりになるだろうと思います。

通常は、お庭や自宅内に隠された「イースターエッグ(チョコ)や現金」を、探すイベント「エッグハント」からこの日が始まります。

我が家の場合は、義理両親が、いつもカゴ一杯のチョコレートやスイーツの山を私達に各1つずつくれるので、正直あまり甘いものを食べない私たち夫婦は、このチョコレートを消費することに毎年頭を悩めせています・・・苦笑

イースター当日の食事はすごくゴージャスです。

基本的には、カーニバルが終了した後から断食やプチ断食、またはお酒を飲まない、お肉を我慢する、乳製品を食べない・・・などなど、何かを我慢して40日間生活してきたわけなので、イースター当日は、お肉メインの超豪華、山盛り食事が用意されています。

勿論お酒(や、たばこも?)解禁!ですので、飲んで食べて騒いで・・・・というのが通常ですが、今年は自宅で「STAY HOME」・・・ひっそりと、でも確実に豪華な食事を計画している方は多いと思います。

イースターでよくあるお料理は、ラム肉(羊)、鶏肉、ウサギ肉、ベーコン、ハム、ソーセージ、バターたっぷりのケーキ等の「動物性たんぱく質のオンパレード」が食卓に並びます。

地域によっては「オースター・フラーデン」と呼ばれるイースター仕様のパンを食べる習慣がある場所も。

ぶっちゃけ・・・我が家はくいしんぼうなもので・・・食べ物を制限するとか何かを我慢するとか、できないんですw

義理母も言っていました・・「あれは昔の人が考えたことだから、現代には向いてないわ!私たちは好きなものを選んで食べる権利がある!」と・・・苦笑

私達は、義理養親の家へ行くこととしていますので(家族合計4名のみの食事会、お庭で)、自炊から逃れられる幸せと、この時期においしい白アスパラガスが出てきたらいいな~!なんて期待しています。

【ドイツのイースター】復活祭後の月曜日、聖月曜日(Ostermontag)は何をするの?

イースターは、「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」と決まっているため、毎年日程が違いますが、必ず日曜日となります。

では、その次の日の「イースター・マンデイ(独:Ostermontag)」は何をするのでしょうか?

人によっては、この日も教会へ行きます。

多くのドイツ人は何もしないようですが、家族のだんらんを楽しんだり、家族で森を散策、近所を散歩したりするようです。

Osterspaziergang(オースターシュパツィアガング)と呼ばれるイースターの散歩という意味の言葉まで存在・・・(そうよ、ドイツ人は時間があれば、ただひたすら散歩が好き)をする、など・・・のんびりまったりと家族で過ごします。

はねうさ夫曰く「イースターサンデーと基本的には同じことをする(飲んで食べてダラダラ・・・)。コンセプトは一緒」とのこと。

ただ、現在、多くのドイツ人は、イースターホリデーには旅行をする人が多いです。

まとまった休みが取れますし(会社からも学校からも)、気候も春めいてきて活動しやすいですし、家族旅行にはぴったりのシーズンです。

そんなわけで、皆さんも素敵なイースターホリデーをお過ごしください!

>>あわせて読む

イースターエッグ、イースターバニー、イースターラム!イースターって一体なんだろう?!
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。2017年4月16日(日曜日)は続きを読む

コメント

タイトルとURLをコピーしました