はねうさぎ– Author –

旅行、おいしいもの・ワインが大好きのドイツ在住40代。旅行、デザイン&アート、国際結婚ネタ、語学学習(英語・ドイツ語)のヒントをお届けします。20代後半にアメリカでインターン経験。現在はフリーランス翻訳家。ひょんなことから2017年7月11日より南ドイツ在住。干支と小動物風な行動により、幼少時に父親から「うさ」と呼ばれて育つ。その最愛の父は2021年に他界。気ままに書いてます~
プロフィール詳細は「はねうさぎ」をクリックしてね!
★TabiTabiさんに寄稿した「旅行記」
https://tabi-two.com/posts/9
-
本場の味!ホワイトアスパラガススープとサラダ【はねうさぎのレシピ】
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 気づけばもう5月も後半となりました。 ドイツの初を告げるのは・・・そうです!「ホワイトアスパラガス(白アスパラガス)」です! スーパーで買うもヨシ!ですが、マルクトや農家から直接買うと、リーズ... -
ドイツでの自転車ライフを満喫!アラフォーが初めて学ぶ正しい自転車の乗り方とは?
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ドイツでの自転車ライフを始めるにあたり、日本との違いに戸惑うことが多い私。 特にアラフォーにとっては、初めての経験で新しいことに挑戦することが勇気がいるかもしれません。 クリスマスに、義理両親... -
炊飯器で簡単!シンガポールチキンライスを作ってみよう【はねうさぎのレシピ】
こんにちは!はねうさぎです。 最近、手荒れがひどいことは以前書きました。 >>あわせて読む ドイツで皮膚科受診!手荒れに悩む方は専門家に診てもらおう 【ドイツの食器洗い事情】手荒れしにくい洗剤を見つけるまで 手荒れと言うと、食器洗いだけが原因... -
ダイエット効果を実感!自宅でできる簡単筋トレYoutube動画3選
こんにちは!はねうさぎです。 先日ご紹介した、自宅でできるYoutubeエクササイズは、友人からも大好評で「この動画楽しい!オススメだね」と言われました。 ただ、実はあんなにハマっていたのに、今は別のトレーニングをしています。 「なんで?オススメ... -
ドイツで皮膚科受診!手荒れに悩む方は専門家に診てもらおう
こんにちは!はねうさぎです。 日本にいたときから悩まされている手荒れについて、以前このブログ「【ドイツの食器洗い事情】手荒れしにくい洗剤を見つけるまで」で書きました。 今のドイツ生活は、外出制限令が延長されていることもアリ、家にいる時間が... -
英語で自己紹介!知っていると便利な英語面接前の準備
こんにちは!はねうさぎです。 私がドイツ語を勉強し始めたころに書いた「ドイツ語で自己紹介!知っていると便利な10のセンテンス」という記事を、とても沢山の方から読んでいただいているので、今回は、英語で自己紹介、特に英語面接に向けた準備をしてい... -
驚き!日本の「ジャーマンポテト」がドイツでは知られていない理由とは?
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 今回は、ドイツの食べ物についてのお話です。 日本人が思い描くドイツの食べ物の代表として、「ジャーマンポテト」、「ソーセージ」、「バウムクーヘン」があると思いますが、ドイツ人的にはどう思ってい... -
毛穴の黒ずみにサヨナラ!侮れないフェイシャルパック
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 最近乾燥注意報も出てきているドイツ南部の田舎に住んでいるわけですが、 「田舎だし、オシャレする意味無い~(かもー)」 「わかっちゃいるけど、お手入れにかける時間を省きたい~」 ・・・と、ついつ... -
まるで宇宙船?!キエフの「社会主義モダニズム」デザインホテルをご紹介します
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 はねうさ夫から「そういえば、ウクライナのキエフに行った時に泊まったホテルの名前、憶えてる?」と質問され、ブログに書いたかな~?と調べてみたものの、全く記事にしていなかった~!!! ごめん... -
日独米在住経験者から見る各国スーパーマーケットの違い
こんにちは!はねうさぎです。 日本とドイツのスーパーが違うことは以前も少しだけ書いたことがあるのですが、今回は、少しだけアメリカのスーパーの事も追加しつつ、3か国を比べてみたいと思います。 >>あわせて読む ドイツのスーパーでお買い物!事前...