2019年に旅したミャンマーハイライト!魅力あふれる旅の思い出

こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。

ミャンマーは、その豊かな文化遺産、壮大な自然景観、そして温かい人々で知られる国です。

仏塔や寺院が息づくバガンの古都、インレー湖の美しい景色とそこで暮らす人々の営み、そしてゴールデンロックの神聖なる場所など、見どころが数えきれないほどあります。

※この記事は2019年のミャンマー旅行の魅力をご紹介しています。

今回は、魅惑のアジアの国、2019年に旅したミャンマーのハイライトを振り返りながらお伝えします。

スポンサーリンク
目次

ミャンマーへのアクセスやビザ、旅のルートの決め方

IMG_9270.JPG
© haneusagi.com

ミャンマー入国に必要な書類(2024年5月現在)

ミャンマー入国に必要なビザの取得について(マルチビザまたはシングルビザ)

現在、ミャンマーに入国するためにはビザの取得が必須です。

商用ビザ取得には、関係省庁や投資委員会等の推薦状:レコメンデーションレターの写しが必要です。

観光ビザを含む新規ビザの取得方法やeビザ取得方法等については、ミャンマー大使館にお問合せすることをお勧めします。

  • 以前までは提示が求められていた、ワクチンの接種証明書/新型コロナウイルス陰性証明書は2023年7月1日より、廃止。
  •  COVID-19 医療保険の加入書類は2014年3月1日より、不要。

実は、日本で最も有名なミャンマー人のアウン・サン・スーチーさんが民主化を進め、ビザ免除となったのですが・・・。

在日ミャンマー大使館
住所:東京都品川区北品川4-8-26
  HP:http://www.myanmar-embassy-tokyo.net/
  TEL:03-3441-9291
  Email:contact@myanmar-embassy-tokyo.net
  Facebook:https://www.facebook.com/mynembtokyo/

2016年にアウン・サン・スー・チー氏側近のティン・チョウ氏を大統領とする新政権が発足。アウン・サン・スー・チー氏は,国家最高顧問,外務大臣及び大統領府大臣に就任。ミャンマーにおいて約半世紀ぶりに国民の大多数の支持を得て誕生した新政権は,民主化の定着,国民和解,経済発展のための諸施策を遂行。
By 日本外務省ホームページ

これを機に長い長い軍事政権から民主化へとかじを切ったミャンマーは、日本、韓国、一部の中国人に対して、2018年10月より観光目的に限り30日間のビザ免除を実施しました。

ですので、日本のパスポート所持者は、入国審査の際に別の窓口に並んでアライバルビザを取ったり、Eビザの書類が無くても入国することができていました(2019年時点)。

念のため、1泊目に宿泊するホテルは事前に予約しておき、宿泊場所を質問された場合にはこたえられるようにしておいた方が良いでしょう。

私は日本人がビザ免除と知らない入国管理官に当たり「日本人はビザいらないですよね?泊まるホテルも予約しています、ほら!」と言う風に説明することができました。

はねうさ夫は、ドイツ国籍なので、事前にEビザを申請し、その際に政府指定のホテルリストの中から選んだホテルを事前予約していたので、私はホテル名を提示するだけでOKでした。

ビザ免除の条件についての詳細は、ミャンマー大使館のウェブサイトでご確認ください。

ビザ免除に関するミャンマー政府の方針の変更により何らかの問題が起こっても、このブログでは一切責任を持ちません。

さて、ミャンマーの国土は日本の1.8倍と大きいうえ、南北に長い国で、州制度を導入しています。

州によって食事や風習、民族などが違い、様々なミャンマーの顔を見ることができます。

そんな大きな国土を持つミャンマーへ日本からのアクセスは、東京からヤンゴンまでの直行便が就航していますが、私たちはドイツに住んでいるため、今回、ラオス~(陸路)~タイ~(空路)~ミャンマー入りし、最終はヤンゴンからタイ経由でドイツへ戻るというルートを取りました。

ですので、今回は、タイのチェンマイから空路でミャンマー北部に位置するミャンマーでヤンゴンに次ぐ第2の都市・マンダレーに入国し、そこから最終地点のヤンゴンへ移動するルートのお話となります。

多くの日本人旅行者が、ヤンゴン入りして北上し、円を描くように戻ってきて南下、ヤンゴンへ戻るルートをとるかと思いますが、私たちのルートの場合、タイと組み合わせて旅行することが可能ですので、参考にしていただければと思います。

ミャンマーは広大なうえに、インフラがまだ整っていない場所も多く存在しています。

想像以上に移動には時間がかかり、体力も必要ですので、日程に余裕を持ち、しっかりと事前準備していくのをお勧めします。

【私達の旅行ルート】
1. マンダレー(ミャンマー第二の大都市)
2. バガン(3000以上もの寺院施設がある世界遺産の街)
3. インレー湖(水上村や「首長族」などの少数民族が暮らしているユニークな地域)
4. ヤンゴン(旧首都でミャンマー最大の都市。多くの日本企業も進出)

マンダレーからバガンまでは船移動、バガンからインレー湖まではバス移動、インレー湖からヤンゴンまではバス移動しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次