動画で楽しく!ドイツ語学習にオススメなYoutubeチャンネル13選

[独]ドイツ語 学習Hints
©haneusagi.com
スポンサーリンク

こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。

ロックダウン中のドイツからこんにちは^^

お家にいる時間が長くなっていますが、みなさんはどのように過ごしていますか?

私の場合はYoutubeで色々な動画をみる事です。

以前も書きましたが、ニュースや音楽、趣味の動画以外にもYoutubeでダンスや筋トレなどのエクササイズ動画を見ながら運動不足解消にも励んでいます。

「家にいる時間が長くなってきたから家で語学学習でもやってみたいな」と思っている方もいる事でしょう。

日本にいる友人のひとりが大学でドイツ語を少し勉強していたらしく、最近忘れてしまったし家で仕事してるからNHKのドイツ語やり始めた、なんて人もいますね。

今回は、ドイツ語を勉強している方に、私が個人的に見ているYoutubeを始め、一般的に良く知られているドイツ語学習者向けのドイツ語、または英語の動画チャンネルをレベル別に13個ご紹介します。

スポンサーリンク

ドイツ語初心者(A1、A2)から中級(B1)レベルまでのオススメ動画

1. Learn German

Learn German
No more spending money for costly German language classes, no more travelling to an institute. Learn German from the comfort of your home and that too free of c続きを読む

まずはドイツ語初級の方向けのオススメ動画です。

私もドイツに来たばかりの頃は、語学学校での授業と並行してこの動画をよく見ていました。

英語ができる方には、ドイツ語でいきなり授業に参加して「何言ってるかわからない><」、「文法の説明が理解できない><」という事も、このチャンネルを参照すれば解決すること間違いなしです。

英語でドイツ語の説明がされているので、英語も一緒に勉強したいな・・・という方にもピッタリです。

イラストと文字を組み合わせ、ゆっくりと話されているのがいいですね。

英語、ドイツ語ともに女性の声も聞きやすく、動画をいったん止めて自分でリピートしてみる等、使いやすいように一緒に勉強してみてはいかがでしょうか。

2. Deutsch lernen mit der DW

Deutsch lernen mit der DW
Kostenlose Deutschkurse - Deutsch lernen und unterrichten Mit den kostenlosen Deutschkursen der DW lernt ihr Deutsch, wie es euch gefällt: per E-Learning am Co続きを読む

ラジオ、テレビ、インターネットでサービス提供を行っているドイツ連邦共和国国営の国際放送事業体の「ドイチェ・ヴェレ(Deutsche Welle)」をドイツ語学習に活用している方は多いことでしょう。

このDWの中の語学学習者用のコンテンツ「Deutsch learnen mit der DW」では、初心者から中級者、上級者までカバーしたコンテンツを提供しています。

その「Deutsch learnen mit der DW」チャンネルの中の「DW Deutsch lernen (A1, A2, B1) | Nicos Weg – Einfach Deutsch lernen」(ニコズ・ヴェグ)がオススメ。

スペイン人のニコ(Nico)という男性が何らかの理由でドイツに来るのですが、空港でのハプニングをきっかけに物語が展開していくので、わかりやすいドイツ語でニコと一緒にドイツ語を真似ベル仕組みになっています。

3. lingoni GERMAN

lingoni GERMAN
lingoni produces fun and useful German lessons for the A1 - B2 levels. lingoni teaches you how to communicate in German by showing you what you can say in diffe続きを読む

以前は「German with Jenny」というジェニーさんのチャンネルだったのですが、今はこの「lingoni German」にパワーアップ?変更されました。

A2レベルくらいから、B2くらいまでの中級レベルまでドイツ語を英語で学ぶことができます。

「日常的に使うドイツ語会話フレーズ集」や「基本のドイツ語動詞100」など、ドイツ語を始めたばかりの学習者でも英語で説明してくれているので、わかりやすいです。

B1~B2の中級者向けのコンテンツもあるので、初級者限定というわけでもなく、幅広い層のドイツ語コンテンツを発信しています。

英語でドイツ語を勉強したい方にもお勧めです。

4. Hallo Deutschschule

Hallo Deutschschule
Mit der Hallo Deutschschule lernst du schnell, einfach und mit Spass Deutsch. Jeden Sonntag veröffentlichen wir ein neues Video, um den Deutschen Wortschatz zu 続きを読む

イラストを使って、買い物、レストランでビールを注文する、ガソリンスタンドへ行くなど日常のシーンで使えるドイツ語を学ぶことができる動画チャンネルです。

非常にゆっくりしたスピードのドイツ語で、男性、女性両方の音声があるのでわかりやすいです。

初心者から上級者までのコンテンツが用意されているので、初級者だけでなく、様々なレベルの学習者に対応しています。

ドイツ語中級者(B1)から上級者へのオススメ動画

5. Lingster Academy

Lingster Academy
Du willst perfektes Deutsch lernen? Hier findest du Videos zu Wortschatz, Grammatik und Prüfungsvorbereitung. Ich bin Julia und komme aus der Nähe von Stuttga続きを読む

A2レベルからC1入口くらいまでの、文法、ボキャブラリー、テスト準備などのためになる動画を配信しているチャンネルです。

全てドイツ語でドイツ語を勉強したい!という方に特におすすめします。(というかこのレベルになったら本来はドイツ語でドイツ語を学ぶのが良いですね)

「ドイツ語学習者によくある間違い」、「このドイツブランド、ちゃんとドイツ語で発音できてる?」などなど興味深いコンテンツもたくさんあります。

この動画で説明してくれているのJulia(ユリア)さんのドイツ語は聞き取りやすく、学習者のための勉強のコツなども話してくれるのでモチベーション維持にも最適です。

6. MY GERMAN SHORT STORIES

MY GERMAN SHORT STORIES
Train your German: www.mygermanshortstories.com —————— ➡️ GET EXERCISES, TRANSCRIPTS & TRANSLATIONS: www.mygermanshortstories.com ➡️ SUBSCRIBE HERE: ➡️ F続きを読む

特にドイツ語中級者向けにリスニングを向上させるのにもってこいのチャンネルです。

薄めの本をオーディオブック感覚で視聴するようなイメージ。

可愛いイラストと一緒にドイツ語の文字が表示され、女性のドイツ語の声が非常に心地よく、ショートストーリーの世界観にすぐに入ることができます。

このチャンネルを利用してもっと集中的に学習したい方向けに、「https://www.patreon.com/mygermanshortstories」というページがあり、有料会員になると、German short storiesをよりよく理解するのに役立つボーナス資料を入手できます。メンバーシップのレベルに応じて、月ごとに各ストーリーのトランスクリプト、語彙リスト、演習を含む3〜4枚のワークシートを入手することができます。

私は、動画を聞いたり見たりしているだけですが、メンバー登録すると、読む、聞く、書く、単語を覚える・・・といった総合的なドイツ語力のアップに役立ちそうですね!

7. Dein Sprachcoach

Dein Sprachcoach
Hallo!🚀😎 Möchtest du besser Deutsch sprechen und deine Ziele schneller erreichen? Ich heiße Maria, ich bin Deutschlehrerin und komme ursprünglich aus Russlan続きを読む

ドイツ語の先生かつ、TestDafの試験管も務めるマリアさんという方のドイツ語チャンネルです。

すべてドイツ語で説明されていますが字幕もわかりやすいですし、ドイツ語の先生なので、もちろん発音も聞き取りやすく、話すスピードも考慮してくれています。

ドイツ語の発音を良くするためのヒントや、ドイツ語の口頭試験対策のコンテンツも多くアップされていますので、ぜひチェックしてみてください。

ドイツ語の試験対策にぜひ!

8. Easy German

Easy German
Lerne Deutsch mit dem Easy German Team! 😃 We want to help you learn German the easy and fun way. 🥳 --VIDEOS-- We produce videos for beginners, intermediate an続きを読む

ドイツ語学習者で知らない人はいないであろう90万人以上がチャンネル登録している「Easy German」(2021年1月時点)は、ドイツ人のCariさんと夫でポーランド出身のJanuszさんが、ドイツ語学習者向けに様々なコンテンツを発信しているチャンネルです。

ドイツ語のボキャブラリーや文法、この言葉をどのようなシーンで使うのか?等というコンテンツはもちろんのこと、スラングを始め、ドイツの文化、他国での撮影なども含めて様々な角度からドイツ・ドイツ人・ドイツの事を学べる工夫がされています。

動画には、英語字幕が付いているので話すスピードが少し早いかな?!と思っても安心です。

また、こちらも「https://www.patreon.com/easygerman」で有料会員になると、様々なドイツ語学習サービスが受けられます。

日本での撮影エピソードもいくつかあるのでぜひチェックしてみてくださいね。

9. MrWissen2go

MrWissen2go
Spannendes Allgemeinwissen rund um Politik, Geschichte und das aktuelle Zeitgeschehen. Manchmal mit Meinung. Die in meinen Videos geäußerte Meinung ist privat u続きを読む

ドイツ人の代々大好物、政治、歴史、時事問題に関する一般常識的なテーマをドイツ語で提供しています。

ドイツ語レベルはB1以上くらいから、コンテンツによってリスニングの練習にもなりますし、もちろん上級者にもお勧め。

彼の話すドイツ語は非常にアカデミックで、ドイツ語のリスニング教材としては勿論、数字を使ったデータで最新の時事情勢トピックを取り上げているので、「多くの日本人が知らなかった〇〇」的なコンテンツもたくさん発信されているので、とても勉強になります。

「次のドイツの首相は誰?」、「プーチン大統領の終わりは?」、「トルコとシリアの情勢」、「カマラ・ハリスは何者?」、「どういう人がAfDを支持するの?」、「子供を買った?代理母事業の事情」、「CDUが単独で政権を握ったらドイツはどうなる?」などなど様々なトピックを説明しています。

ドイツで大学に行きたい方は勿論、現役の学生さん、ドイツ人の同僚と働いている社会人にもお勧めですが、興味があるトピックをドイツ語の勉強のために視聴するのもいいですね。

私は主婦ですが、とても勉強になっています!

10. NDR Doku

NDR Doku
Dokumentationen und Reportagen des Norddeutschen Rundfunks (NDR). Mehr Videos finden Sie auf Hier gilt die Netiquette des NDR:

中級~上級者向けのNDR Dokuは、73万人がチャンネル登録している(2021年1月現在)ドイツ語のドキュメンタリー動画のチャンネルです。

ドキュメンタリーなので、そのテーマに関係する現地の人や関係者の会話も盛り込まれているので、なかなかハードルが高いです。

「Corona-Winter: Der Harz im Lockdown | Die Nordreportage」、「Dorf ohne Kneipe: Was ist die Lösung?」など、テーマも問題提起を投げかけるような物が多く、動画もおよそ45分程と長いものが多いので、時間をかけて動画を見たい方にオススメです。

また、上級者の方は当然となりますが、DW(ドイツのニュースサイト)やTagesschauは勿論のこと、試験対策に、C1、C2向けのゲーテインスティチュートが提供しているコンテンツで演習をこなすもの良いと思います。

>>あわせて読む

ためになる?!その他のドイツ語関連チャンネル3つ

11. German Girl in America

Feli from Germany
Hallo, Servus, and welcome to my channel! My name is Felicia (Feli) and I’m a German living in the USA! I was born and raised in Munich, Germany and moved to Ci続きを読む

こちらは、ミュンヘン出身のドイツ人ユーチューバーでアメリカ在住のフェリシア(Felicia)さんのチャンネルです。

「同じ単語なのに意味が違う英語とドイツ語」、「欧米とひとくくりにしてもドイツとは違うアメリカに移住して驚いた事」、「ドイツでこれやっちゃダメ!」、「オクトーバーフェストは祝日なの?」などなど、テンポの良い流れで色々とドイツの事を説明してくれます。

基本的に字幕なしの英語での説明なので、「文化的なものやドイツに興味あるけどどうなの?」とか「そうそう、これドイツあるあるだよね~(共感!)」というお楽しみ系の動画としてたまに見ています。

多少ドイツ訛りはあるものの、フェリシアさんの英語は非常にすばらしいので、英語の勉強にも役立ちますよ!

12. yamyamfoods

yamyamfoods
Yam Yam, meine Lieben! Auf meinem Kochkanal findet ihr viele leckere, authentische Rezepte aus ganz Asien – Schritt für Schritt erklärt und einfach zum Nachkoch続きを読む

私は料理が好きなので、よく料理系の動画もみます。

大抵見るのは、日本語か英語の動画ですが、ドイツ人にアジア料理のレシピや、食材、器具などの説明をするときに役に立っている動画がこちらの「yamyamfoods」です。

ドイツの料理系Youtuberの方もたくさんいらっしゃるのですが、どうしてもアジア料理の動画になると残念感が否めない・・・汗

でも、彼女の動画は、ドイツに居ながらにして割と本格的なアジア料理のレシピや作り方をわかりやすいドイツ語で説明してくれているので、役に立っています。

和食以外のアジアン料理を自宅で作る時のアイディアにもなり、語学と生活面でのイイところ取りのお役立ち動画です^^

13. Leo ドイツ

Japan Unfiltered
備忘録 note to my life

日本人で以前はドイツ在住だったLeoさんのチャンネルです。

最近は日本へ帰国し、忙しい毎日を送っているようですが、ドイツ語C2レベル保持者である彼のドイツ語は素晴らしいです。

Vlogもありますが、「ドイツ語でおいしいの表現」、「ドイツ人は母の日に何するの?」、「Goodbye Deutschland/ 五年住んだドイツから出て日本に帰国する」などなどコンテンツが興味深いです。

ドイツ人の友人に動画を見せたら「単語によっては若干のアクセントはあるものの、言われなかったら日本人とは思わない!彼のドイツ語は完璧!おまけにイケメンだから絶対ドイツ人の彼女がいたでしょう!!?」と大興奮w

今もお若いですけど、若い頃にドイツに来てドイツ人の彼女がいたことや、ドイツの大学で勉強したこと、ドイツ企業へ就職するまでのエピソードなど、日本語の場合にはドイツ語の字幕、ドイツ語の場合には日本語の字幕がつきますし、英語も堪能なので見ていて色々と興味深いです。

若い男性と言うこともアリ、会話がカジュアルだったりして「今どきの若者言葉(?!)」をこういう風に使うんだ~~と、おばちゃんの私は関心・感動しております。

ドイツ語勉強の息抜きにも!

>>あわせて読む

本やテキストで勉強するのに飽きたらドイツ語学習動画で楽しく気軽に学ぼう

「ドイツ語学習にオススメのYoutubeチャンネル13選」いかがでしたか?

個人的に何度もお世話になった動画もありますし、ちょっと休止している動画やリアルに更新しているチャンネルなど様々なコンテンツがありますね。

動画学習のいい所は、

  • 音と映像を同時に見ることができるので、フレーズを使う状況をイメージしやすいこと
  • 学習に必要な実際の「動き」を具体的に視聴できる為、紙の上で学ぶ参考書やテキストよりも勝っていること
  • インタビューやドキュメンタリーなどは「リアル」に現地人の会話を聞いたり見たりすることができること
  • 何と言っても見ていて楽しいし、一時停止して気軽に何度も繰り返し視聴が可能なこと

ではないでしょうか。

私は、ドイツ語でドイツ語を習ったので、正直に言うと日本語でドイツ語を解説するチャンネルには少し違和感があり、視聴していません。

逆にいうと、日本人で学習用のドイツ語のチャンネルは数が少ないので「最新情報の良いコンテンツが選べない」(または有っても数が少ないので選択肢が狭くなる)となるので、やはり英語で検索した方がかなりの種類のチャンネルから選ぶことができてオススメです。

英語以外にも、フランス語<=>ドイツ語や、イタリア語<=>ドイツ語などもあるはずなので、ドイツ語以外のご自身の第二言語がある方には強みになりますね。

ぜひ、動画をドイツ語学習のツールの一つに取り入れてみてくださいね。

私も頑張ろう・・・!汗

>>あわせて読む

コメント

タイトルとURLをコピーしました